2018/06/29
昨年の夏はアーリアも法人設立間も無かったので利用者数もまだ少なかった事もあり
遠足など企画して過ごしておりましたが、今年の夏は全国から集まって来られた利用者数も増え
なかなか遠足などの遠出を企画する事が難しくなって来ました
それでも利用者同士の親睦をある程度深める事はアーリアでの過ごし易さや
居心地の良さや、個人の居場所を確保する事に繋がると思います
自由参加の形式ではありますがシェアハウスの敷地内で畑を作成してみんなで収穫を
楽しむ事にしてみました
育成する楽しさや、共同作業から生まれる共通の話題作りに畑が貢献してくれている様子です
畑作業をしながら、みなさんの話題に良く上るのはやはり就職活動についての事です
アーリアでもPCを閲覧しながら就活支援をしておりますが、市のケースワーカーさんや
市の就活支援の方々がハローワークと提携して持って来て下さる求人の情報はシェアハウスの
有る地域に密着しているのでシェアハウスの周辺で就職を決めることが出来ればシェアハウスから
通勤する事が可能なので新たな住まいを探さなくても良い利点を考えると、貴重な情報だと
みなさんが感じておられる様子が伺えます
シェアハウスが有る場所は過疎化が進むと言われる小さな町ですが、出来れば活気有る町造りに
アーリアの活動が繋がってくれればとも考えておりますので利用者のみなさんがこの地を
好きになってくれ定着してくれたらアーリアとしてもとても嬉しく思います